秋の不調を改善!ドーシャを整える秋の理想的な過ごし方とは

秋桜

夏の暑さが和らぎ、冬に向かって気温が下がっていく秋。に蓄積したピッタが増大するだけでなく、急激な温度変化によってヴァータが増えはじめる季節です。

アーユルヴェーダの智慧を基に、日本の環境に合わせた生活を取り入れていく必要があります。夏に蓄積された火のエネルギーが少しずつ弱まっていくのをイメージしながら、秋に適した食事やセルフケアを心がけ、心身のバランスを整えていきましょう!

秋に引き起こしやすい不調の症状

では、ピッタとヴァータが増大すると心身どのような影響があるのでしょうか。ここで詳しくご紹介していきます。

秋のはじまり、ピッタドーシャが増大することによる不調

のはじめは、夏の暑さで蓄積した火のエネルギーが増大し、ピッタの症状が出やすくなる季節です。ピッタのバランスが崩れると、消化力の低下を引き起こします。また、肝臓や胆嚢、胃腸の病気を発症し、胸焼けをしやすくなる傾向もあるので注意が必要です。汗をかきやすくなり、赤い湿疹や蕁麻疹など、お肌の不調が気になる時期でもあります。口内炎や目の充血、発熱、下痢など、炎症が起きやすくもなりがちです。

心の面では、短期で怒りっぽくなります。プライドや嫉妬心が強くなることもあるでしょう。いつもよりイライラして何かと批判的になってしまうかもしれません。

季節の変わり目、ヴァータドーシャが増大することによる不調

暑さが和らぎ、急激な気温の変化をしやすい季節の変わり目は、ヴァータの症状が出やすくなる季節です。冷性や乾燥性のあるヴァータのバランスが崩れると、手足が乾燥して冷たくなったり、便秘でお腹にガスが溜まりやすくなったりします。また、緊張型頭痛や腰痛などの体の痛みが気になったり、不眠に陥りやすくなったりするのでしっかりとしたケアが大切です。ヴァータは神経伝達や運動の働きを担っているので、循環器疾患や脳・血管疾患、神経系疾患などにもかかりやすくなります。

心の面では、不安感や恐怖感が高まり、心配症になりやすくなるでしょう。また、気分が変動しやすく、衝動的になる傾向があります。集中力や記憶力の低下し、忘れ物が多くなったり、同じ失敗を繰り返したりしがちになるので注意が必要です。

アーユルヴェーダにおける秋の理想的な過ごし方

ここでは、ピッタやヴァータのバランスを整えるライフスタイルをご紹介していきます。

秋に取り入れたい食べ物

食欲の秋、実りの秋とも言われるように、さまざまな食材が充実する秋ですが、私たちの体は、夏に増加した火のエネルギーによって体力や消化力が弱まっています。

そのため、この時期に積極的に摂りたい食材は、火のエネルギーを減らす作用のある、重性や冷性の性質がある食材です。また、甘味や苦味、渋味を多く含む緑黄色野菜や果物は、体の熱を下げる働きがあります。

本来、ピッタを鎮静する性質は重性なのですが、古典には「甘味、軽性、わずかな苦味」とあります。甘味や苦味は推奨しつつも、夏からの季節の変わり目に急に重いものを食べると胃に負担がかかるのかもしれません。そういう意味では油も要注意です。牛肉、豚肉、魚(赤身・青味)を控えるといいでしょう。また、アルコールもピッタを増大させるので飲み過ぎに気をつけてください。

中秋はピッタを中心にヴァータのバランスを図るため、少しずつ苦味と渋味を減らし、晩秋には、甘味、苦味、酸味を中心に摂り入れていきましょう。また、「食欲の秋」「運動の秋」といわれますが、食欲や体力が戻ってきたからと言って、急には無理をせず、徐々に体を慣らしていくのが大切です。

乾燥に注意!秋にすすめのお肌のケア

秋の肌は、夏の疲れが肌に残っていて、炎症が出やすい状態です。また、気温の変化が激しく、不安定なため、乾燥にも注意が必要な季節でもあります。

そんな秋のお肌には、オイルマッサージ乾燥を防ぐだけでなく、細胞に刺激を与え、ターンオーバーを促進するのが効果的です。また、重めのクリームを使用して保湿をしっかりしていきましょう。顔だけでなく、髪の毛や体の乾燥のケアも忘れずにしてください。美白ケアを始めるにもいいタイミングです。

初秋は月光浴でピッタを整える

月夜の散歩

台風シーズンが終わり、夏に蓄積したピッタが増悪している初秋は、直射日光をさけ、月光浴で火照った体を冷ますのがいいと言われています。

月明かりに照らされて、食後に少し散歩など楽しむのもいいかもしれません。まさしく、日本の「お月見」も風情を味わうだけでなく、体の調子を整えるためにあるのかもしれません。また、お白湯の作り方の頁でも紹介しましたが、前日の夜につくったお湯を月光の元に一晩おいて翌朝飲む、という方法もこの季節にピッタリです。

アロマや瞑想で心からリッラクス

ヴァータやピッタの心の鎮静には、アロマや瞑想でリラックスするのがとても効果的です。初秋のピッタが増大している季節には、ローズや白檀、ベルガモット、レモングラスなどの香りがいいでしょう。中秋から晩秋にかけてヴァータが増大し始めたら、フランキンセンスやラベンダー、カモミールなどの香りがおすすめです。

また、瞑想は、心を落ち着かせ、集中力や記憶力を高める効果があります。ピッタが増大してイライラしている時や、ヴァータの影響で集中力が低下し忘れっぽくなっていると感じた時、ぜひ実践してみてください。

情報:英国アーユルヴェーダカレッジ

関連記事

ページ上部へ戻る