カテゴリー:ディナチャリア(一日の生活法)
-
換気は身体と心の健康に役立つ!正しい方法や時間をご紹介
新型コロナウイルスにも効果的!アーユルヴェーダにおける正しい換気方法のご紹介 新型コロナウイルス感染症対策の一つとして、密閉空間に行かないこと、こまめに換気をして、ウイルスが空間に定着するのを防止することが促され…詳細を見る -
セルフマッサージの効果と体質に適したオイルとは
セルフマッサージで免疫力アップ 新型コロナウイルス感染症対策には、自分自身の免疫力を高めておくことが大切。アーユルヴェーダの健康法「ディナチャリア(一日の理想的な過ごし方)」は、自律神経系のバランスを整えることで、消化力…詳細を見る -
「水・白湯(さゆ)を飲む」アーユルヴェーダのディナチャリアを実践!
アーユルヴェーダには「1日の理想的なすごし方」に関する「教え」があります。これを「ディナチャリア」と呼びます。ディナチャリアは、不調をなくして健康を維持発展するために簡単にできる日常生活の方法です。ここでは白湯(さゆ)の習慣についてお話します。詳細を見る -
アーユルヴェーダとヨーガの関係
ヨーガは、そもそもは解脱、それは生きている者が束縛と迷い、様々な苦しみから抜け出し悟りへの道を実現するためのステップの一つで、身体を使った実践体系を指します。詳細を見る -
意識して呼吸をしっかりやってみる
新型コロナウイルス感染症対策~アーユルヴェーダでできること。今日はディナチャリアの教えの一つ、「呼吸」についてお話します。免疫力を高めたい今、自律神経のバランスを整えておくことが大切です。自分で意識的に自律神経を調整する…詳細を見る -
朝の排泄が大切なわけ
新型コロナウイルス感染症対策~アーユルヴェーダでできること。今日はディナチャリアの教えの一つ、「朝の排泄」についてお話します。 朝の排泄 朝起床後、毎日規則正しく大便と尿を排泄し、大腸や膀胱は空にすべきであるとアーユル…詳細を見る -
吉相物を早朝ながめる
新型コロナウイルス感染症対策~アーユルヴェーダでできること。 アーユルヴェーダのディナチャリアの教えの一つ、「吉相物を早朝ながめる」についてお話します。 人は見たものに対して、思考がはたらき、心が動く。そして、それは神経…詳細を見る -
人生の成功は早起きから
新型コロナウイルス感染症対策~アーユルヴェーダでできること。 アーユルヴェーダのディナチャリアの一つ「早起き」についてお話します。 人生の成功は早起きから 毎日規則的に6時に起きる 健康な人は、朝早く起床しましょう。アー…詳細を見る