タグ:食事法
-
簡単にできる!乱れた食生活の改善に役立つ6つのポイント
バランスの良い食事で心身共に健康を維持したいけれど、実際に何から始めれば良いかわからず実践できない方は多いのではないでしょうか。ここでは誰でもできる簡単な食事法のポイントをアーユルヴェーダの智慧に基づいてまとめました。…詳細を見る -
症状が出る前が大切!今日から簡単にできる耳の健康法
耳のケアって意外と疎かになりがち、という方は多いのではないのでしょうか?実は、耳は110を超えるツボがあり、心身の健康維持のためにも毎日マッサージをすることが勧められているほど重要な器官です。ここでは耳の健康を守る生活…詳細を見る -
カパドーシャの特徴と体質に適した生活法やヨガのポーズ
私たちの心と体は、ヴァータ、ピッタ、カパという3つのドーシャ(生命エネルギー)のバランスによって心身に現れる状態に特徴があります。ここでは、その中でもカパエネルギーを多く持つ方の容姿や性格の特徴を詳しくご紹介!さらにカパ…詳細を見る -
ピッタドーシャの特徴と体質に適した生活法やヨガのポーズ
私たちの心と体は、3つのドーシャ(ヴァータ、ピッタ、カパ)のバランスによって心身に現れる状態に特徴があるといわれています。ここでは、その中でもピッタエネルギーを多く持つ方の容姿や性格、適職などを徹底解説!さらにピッタドー…詳細を見る -
ディナチャリア~1日の理想的な過ごし方~
何気なく過ぎる毎日。いつもより少し早起きをしてヨガをしてみたり、お花に水をあげてみたりすると、1日を落ち着いてスタートできますよね。その日々の積み重ねが、肉体的にも精神的にも健康な体を作ってくれます。具体的にどんなことを…詳細を見る -
アーユルヴェーダの食事法 ④ラジャスな食事、タマスな食事
心が不安でいっぱいになったり、攻撃的になって言いすぎてしまったり、なにもやる気がでなかったり、誰でも経験する心の不調。もしかしたら、食事が原因かもしれません。今日あなたはなにを食べたいですか?心に浮かんだ食べ物を思い浮か…詳細を見る -
カパが増える春、理想的な食事やダイエットで体質改善
春に増加するカパ、その影響と改善方法とは? アーユルヴェーダのリトゥチャリアでは、カパが増加する季節は「春」と言われています。では、どのような生活を送ることで、カパを整えることができるのでしょうか。ここでは、そん…詳細を見る -
寒さの厳しい真冬、免疫力を高め健康で乗り越えるための過ごし方とは
アーユルヴェーダのリトゥチャリアにおける厳冬の過ごし方とは アーユルヴェーダでは、「理想的な一日の過ごし方」のことをディナチャリアと言い、「理想的な季節の過ごし方」をリトゥチャリアと言います。 ここでは、厳冬(冬至~)…詳細を見る